結婚式スピーチ作成センター 代筆サービス専門

優秀な部下を持つ上司の配慮

time 2011/07/01

優秀な部下を持つ上司の配慮

優秀な人は仕事ができる→会社から何かと頼りにされる→仕事が増える→帰宅時間が遅くなる、は、当然の帰結です。
そんな部下を持つ上司がスピーチで見せてほしい配慮とは。

 

「優秀な部下がこのたび結婚をするんです」

 

上司の方からスピーチの作成依頼がくるときによくご連絡いただきます。

多くの人から頼りにされていて、しっかりと皆の要望に応えている、それが優秀たるゆえんです。

 

そして、そういった方は、帰宅時間が遅くなるのが常のようです。

 

めでたく結ばれた新郎新婦は、結婚式・新婚旅行が終わって、生活という日常をスタートさせます。

 

新婚時代というのは、何をおいても二人一緒にいることが嬉しくて楽しくてしょうがない時期。

そんな時期に、相手がなかなか帰ってこないとか、互いの生活時間帯が違っているというのは、仕方ないことではあるのですが、寂しいというのも正直なところです。

 

 

優秀な部下とともに働く上司としては、スピーチにおいて、ほんの少し配慮があったほうがいいかもしれません。

 

 

例えば、伴侶に対して、

帰宅時間が遅くなることをあらかじめ知ってもらえるような文言を入れたり、

寂しい気持ちを感じさせてしまうことへの気遣いをしたり。

 

または、
部下自身に仕事だけでなく、伴侶を大切にする気持ちをいつまでも忘れないよう諭したり。

 

スピーチでそんな内容を盛り込めば、もしかすると、

 

「さすがは新郎の上司、気遣いが上手だ」

 

と思われたり、ひいてはその会社・組織の好感度がアップする、

 

なんてこともあるかもしれませんね。

 

 
「作成サービスの詳細」はこちら
 
「お申し込みから納品まで」はこちら
 
 
無料見積もりは、下記のいずれかの方法でご連絡ください。

お電話の場合:
073-435-0707
(10時~18時 土日・祝を除く)

メールでの無料見積もり:
メールフォームはこちら
(クリックすると開きます)

FAXでの無料見積もり:
FAXの用紙はこちら
(ワードファイルが開きます)

 

この記事を書いた人

結婚式スピーチ作成センターの技術責任者

代表・技術責任者の西山です。2006年以来、長きにわたり結婚式スピーチ原稿の代筆を行っています。数千に及ぶ作成の経験から、結婚式スピーチについての有用な情報を発信しています。たまに例文も。

代表者

結婚式のスピーチ原稿作成でご不便をお感じなら、いつでもご連絡ください。勉強を重ねてお待ちしています。
   代表・技術責任者 西山
    スピーチ代筆への思い
 
 

料金は後払いです

 
 

取材を受けました。

朝日新聞に掲載されました

 

わかやま新報の取材。

わかやま新報に掲載されました