結婚式スピーチ作成センター 代筆サービス専門

伝え方は様々。あなたは部下の方の事をどう思っていますか?

time 2015/05/29

伝え方は様々。あなたは部下の方の事をどう思っていますか?

ヒアリングの際、部下の方の働きぶりを嬉しそうに話される依頼者様に

新郎/新婦に伝えたいことは?とご質問すると、

 

「成長・活躍を楽しみにしている。」

とお答えになる方がたくさんいらっしゃいます。

 

部下の方にとっても、上司に期待されているというのは誇らしいことですよね。

 

祝辞では、上司の方から部下の方に送るメッセージとして、

期待や応援を伝えられるのがスタンダードなかたちです。

 

その言葉自体は様々ですが、

『あいつとはこういう風に仕事を続けていきたい、こうなってほしい』

というお気持ちは一貫していて、

その方の存在を大切に思っていることが真っ直ぐに伝わってきます^^*

 

そんななか、今回は少し違う方向からのお気持ちをいただきました。

 

「よく働いてくれているから、これ以上は望まない。今のままでいい。」

そうおっしゃった依頼者様。

誠心誠意仕事に取り組む部下の姿を知っているからこそのお言葉で、

こちらからも、その方を大切に思う気持ちは真っ直ぐに伝わってきました。

 

 

仕事の場面だけでなく、日常生活のなかでも

“あなたは今のままでいい。”

と言ってもらえると救われること、皆さんにもあると思います。

 

 

尊敬する方からの期待の言葉が自らの糧になるのはもちろんのことですが、

 

『今のままで十分。これからもよろしくな。』

この一言が持つ大きな力に

温かなお気持ちをのせてみるのも良いかもしれませんね。

 

どちらにしても、

「会社にとって、それから私(依頼者様)にとってあなたは大切な存在である」

ということを伝えることが大切です。

 

ご自慢の部下の方の晴れ舞台。

素敵な言葉とお気持ちを贈りたいですね♪

 

 

———-

例文を見てみる

上司の立場での発表

上司である研究開発部長の立場での発表

店舗の代表者によるスピーチ

この記事を書いた人

結婚式スピーチ作成センターの技術責任者

代表・技術責任者の西山です。2006年以来、長きにわたり結婚式スピーチ原稿の代筆を行っています。数千に及ぶ作成の経験から、結婚式スピーチについての有用な情報を発信しています。たまに例文も。

代表者

結婚式のスピーチ原稿作成でご不便をお感じなら、いつでもご連絡ください。勉強を重ねてお待ちしています。
   代表・技術責任者 西山
    スピーチ代筆への思い
 
 

料金は後払いです

 
 

取材を受けました。

朝日新聞に掲載されました

 

わかやま新報の取材。

わかやま新報に掲載されました