結婚式スピーチ作成センター 代筆サービス専門

結婚の縁で結ばれた新郎と新婦の出会い

time 2011/06/06

結婚の縁で結ばれた新郎と新婦の出会い

スピーチ作成をさせていただいていると、この二人はどうやって出会ったのだろうと不思議に感じることがあります。
普通であれば出会うことがなかった新郎と新婦。きっと結婚の縁で結ばれていたのでしょう。


「婚活」という言葉ができてから、男女が主体的に堂々と生涯の伴侶を探すことができるようになりました。

 

婚活について語られている記事などを見ると、さまざまなサービスがあるなかで、やはり昔からの知り合いや同僚など、長く身近に過ごした人が安心感があるということで、結婚に至ることも多いようです。

 

 

まさに「青い鳥はすぐそばにいた」ということです。

 

 

その反対に、えっ、どうしてこの二人は出会ったの!?と、驚くようなパターンに遭遇することもあります。

 

例えば、

おそらく察するに同性ばかりの、出会いがなさそうな職場に勤めていらっしゃる方が結婚した場合。

あるいは、すごく年の差があって、しかも女性が年上のパターンとか。

そして遠距離など。

 

普通であれば、お互い決して交わることのない二人なのに、ご縁あって結ばれるわけです。

 

 

原稿を作成する際、ヒアリングをするのは新郎新婦当人ではありませんから、なかなか二人が出会ったシチュエーションまで詳しく伺うことはできません。

きっと、知人や友人、同僚の紹介を通してということが多いのでしょう。

 

しかし、その紹介者が

 

「この二人を引き合わせてみよう」

 

と思わなければご縁が生まれないわけで、

 

しかもそれが結婚まで至るなんて、ほんとうに縁とは不思議なものだと思います。

 
 
「作成サービスの詳細」はこちら
 
「お申し込みから納品まで」はこちら
 
 
無料見積もりは、下記のいずれかの方法でご連絡ください。

お電話の場合:
073-435-0707
(10時~18時 土日・祝を除く)

メールでの無料見積もり:
メールフォームはこちら
(クリックすると開きます)

FAXでの無料見積もり:
FAXの用紙はこちら
(ワードファイルが開きます)

 

この記事を書いた人

結婚式スピーチ作成センターの技術責任者

代表・技術責任者の西山です。2006年以来、長きにわたり結婚式スピーチ原稿の代筆を行っています。数千に及ぶ作成の経験から、結婚式スピーチについての有用な情報を発信しています。たまに例文も。

代表者

結婚式のスピーチ原稿作成でご不便をお感じなら、いつでもご連絡ください。勉強を重ねてお待ちしています。
   代表・技術責任者 西山
    スピーチ代筆への思い
 
 

料金は後払いです

 
 

取材を受けました。

朝日新聞に掲載されました

 

わかやま新報の取材。

わかやま新報に掲載されました