結婚式スピーチ作成センター 代筆サービス専門

同じ会社仲間としての後輩への祝辞

time 2016/05/02

同じ会社仲間としての後輩への祝辞

会社の後輩に結婚式のスピーチを頼まれたら、

どんな内容にしますか?

 

上司と部下の関係よりも、もっとフランクで距離が近い関係ですよね。

 

上司の祝辞は、会社の大先輩として部下の方の働きぶりや人となり、

仕事でのこれからの期待や人生の先輩としてのアドバイスも盛り込みます。

 

一方、先輩の祝辞は、少し入社年数が違うだけなので、

ほぼ同僚と同じトーンで書くことができます。

ということは、友人代表と近いニュアンスがありますね。

 

先輩といっても、自分はそんなに先輩っぽくないし・・・

入社歴はあまり変わらないけど、先輩風吹かしていいの?

 

そんな心配はいりません!

同じ会社で業務をする仲間として、

上司よりも近い距離から後輩の仕事の様子や人となりを書いたらいいのです。

 

年の違う友人のような感覚で、愛情を込めて作りましょう!

 

下記の例文をご覧下さい↓

結婚式 スピーチ 会社の同僚(ちょっと先輩)の立場 例文

寮生活を共にした後輩社員へ 先輩からのスピーチ

この記事を書いた人

結婚式スピーチ作成センターの技術責任者

代表・技術責任者の西山です。2006年以来、長きにわたり結婚式スピーチ原稿の代筆を行っています。数千に及ぶ作成の経験から、結婚式スピーチについての有用な情報を発信しています。たまに例文も。

代表者

結婚式のスピーチ原稿作成でご不便をお感じなら、いつでもご連絡ください。勉強を重ねてお待ちしています。
   代表・技術責任者 西山
    スピーチ代筆への思い
 
 

料金は後払いです

 
 

取材を受けました。

朝日新聞に掲載されました

 

わかやま新報の取材。

わかやま新報に掲載されました