結婚式スピーチ作成センター 代筆サービス専門

はじめての動物病院

time 2012/05/03

はじめての動物病院

三歳半になるウサギを飼っているのですが、

先週末から初めて病気になり、

やっと落ち着いて、健康のありがたさを実感してます。

 

今まで健康そのもので、ウサギ専門の病院も病気についても、

特に調べることなく過ごせていたから、

ウサギ本人(人?)よりも、自分のほうがかなりパニックだったと思います。

 

幸いにも薬で数週間で治りそうな病気だったので良かったのですが、

動物病院のお医者さんには、

 

ウサギ本人が一番不安でパニックになってるから、

出来るだけ安心させるように普段と同じようにしてくださいね、

 

と言われ自分が動転しすぎてたと反省…。

 

相手を思いやって、相手の立場になって考えるって大事なことですね。

 

ウサギは、犬とか猫のようには、

表情が動いたり泣き声で自己主張したりはしてこないので、

気をつけないといけないな、と気持ちを新たに、

ウサギがリラックス出来るように、

柔らかい寝床や好きな食べ物をたくさん用意しています。

 

撫でていると、いつもより倍くらいペロペロと舐めてくれるので、

寝どこ作りなどは成功しているようで良かったです。

 

日が経つにつれてだんだん元気になってきたので、

完治するまであと少し、

ウサギの気持ちを読み取るように頑張ろうと思います。

この記事を書いた人

結婚式スピーチ作成センターの技術責任者

代表・技術責任者の西山です。2006年以来、長きにわたり結婚式スピーチ原稿の代筆を行っています。数千に及ぶ作成の経験から、結婚式スピーチについての有用な情報を発信しています。たまに例文も。

代表者

結婚式のスピーチ原稿作成でご不便をお感じなら、いつでもご連絡ください。勉強を重ねてお待ちしています。
   代表・技術責任者 西山
    スピーチ代筆への思い
 
 

料金は後払いです

 
 

取材を受けました。

朝日新聞に掲載されました

 

わかやま新報の取材。

わかやま新報に掲載されました