結婚式スピーチ作成センター 代筆サービス専門

やっぱり夏は

time 2012/08/24

やっぱり夏は

 

6月ごろからか、ガソリンスタンドの跡地に「さくらんぼあります」の

 

看板を見かけるようになりました。車で通り過ぎてしまうことが多く、

 

気になりつつも、いつの間にか時期を逃してしまっていました。

 

 

 

すると今度は「スイカあります」の看板が。

 

チラチラと見ると、大きなスイカがごろごろと、地面にだけでなく、

 

ワゴン車の中もスイカの山。食べ切れるかなあ、なんてまたもや車の窓越しに

 

見るばかりでしたが、ある日、夫が大きなスイカを買って帰ってきました。

 

もちろんいつも見ていた、あのスイカ屋さんのスイカです。

 

 

 

スイカを目の前にすると現金なもので、まずは、大きな桶に水を

 

入れ冷やしてから、ザックリと包丁を入れ、贅沢過ぎるほどのスイカを

 

バクバクといただきました。種が少なく、とっても甘く、県外からわざわざ

 

売りに来るのも分かる気がしました。

 

 

 

こんなにおいしいならと、息子の少年団の子たちにもお裾わけをすることに

 

しました。汗だくになって走り回る子どもたちには、水分がたっぷりで、

 

糖分もあって、塩をかけて食べれば塩分補給にもなります。

 

何より「ああ、スイカだあ!!」と喜んでくれます。

 

子どものころから夏といえばスイカ、ぐらいにしか思っていませんでしたが、

 

ちゃんと意味があるんですね。

 

 

 

今日はスーパーでさんまを見ました。一匹300円近くもするので、

 

まだまだ手は出ませんが秋はすぐそこまで来ているようです。

この記事を書いた人

結婚式スピーチ作成センターの技術責任者

代表・技術責任者の西山です。2006年以来、長きにわたり結婚式スピーチ原稿の代筆を行っています。数千に及ぶ作成の経験から、結婚式スピーチについての有用な情報を発信しています。たまに例文も。

代表者

結婚式のスピーチ原稿作成でご不便をお感じなら、いつでもご連絡ください。勉強を重ねてお待ちしています。
   代表・技術責任者 西山
    スピーチ代筆への思い
 
 

料金は後払いです

 
 

取材を受けました。

朝日新聞に掲載されました

 

わかやま新報の取材。

わかやま新報に掲載されました