結婚式スピーチ作成センター 代筆サービス専門

「海を越えて成長を見守る。」

time 2013/05/06

「海を越えて成長を見守る。」

 

 

お仕事で、国際結婚をして、、、
留学のような一時的なものでなく長期的に海外で暮らす人たちにとって、
やっぱり夢やしたいこと、家族、

たくさんの理由があって海外で毎日を過ごしておられます。

 

楽しいこともあれば、

やっぱり日本にいる家族、親戚、友だちなど・・・

あまり会うことができないということがマイナスではないでしょうか。

 

帰国の楽しみの1つは、普段会うことのできない人たちに会うことができる!!

 

家族、友だちなどなど。

 

私の場合も、それが1番の楽しみです。
そのなかでも、最近はまだ小さい姪っ子二人の成長を見ることが1番の楽しみになっています。
子どもって少し時間があくと

ほんとにびっくりするぐらい成長していて

前まで出来なかったことが出来ていたり・・・

と驚かされることの連続です

 

今はまだ小さい姪っ子たちも

いずれは行動範囲が広がって

こちらが会いにいくだけじゃなく

彼女たちも会いに海をわたってきてくれると思います。

 

 

そして、今はなかなか会えなくても

どれだけ距離があっても

どんどん成長とともに近づいていければな・・・

 

と願っています。
そんな気持ちを例文にしてみました。

 

結婚式の祝辞 親族代表の例文
海外に住む叔母から大好きな姪に向けたおめでとうの気持ち

 

ぜひ、ご覧ください*^^*

この記事を書いた人

結婚式スピーチ作成センターの技術責任者

代表・技術責任者の西山です。2006年以来、長きにわたり結婚式スピーチ原稿の代筆を行っています。数千に及ぶ作成の経験から、結婚式スピーチについての有用な情報を発信しています。たまに例文も。

代表者

結婚式のスピーチ原稿作成でご不便をお感じなら、いつでもご連絡ください。勉強を重ねてお待ちしています。
   代表・技術責任者 西山
    スピーチ代筆への思い
 
 

料金は後払いです

 
 

取材を受けました。

朝日新聞に掲載されました

 

わかやま新報の取材。

わかやま新報に掲載されました