結婚式スピーチ作成センター 代筆サービス専門

一期一会

time 2012/09/10

一期一会

 

 

気がつけば9月に入ってからもう10日も過ぎてしまいました。

 

暑い暑いと思っていたこの夏も、いつの間にか田んぼの稲穂は

 

金色に色づき始め、夜になれば涼しい風が網戸を通して家の中に

 

吹き込まれてきます。耳を澄ませば秋を感じさせる虫の声が

 

聞こえてくるのですが、ちゃんと季節は移り変わりつつあるんだな、

 

と思うと、何となくこの夏を振り返ってみたくなります。

 

 

 

いくら早起きしても朝のさわやかな時間は本当に短く、

 

すぐに強い日差しが差し込み、流れる汗をそのままに朝の家事に追われた日々。

 

日焼け止めをときに塗り忘れながらも、熱中症を心配しながら息子の

 

サッカーを応援した週末。毎日30度を超える気温にうんざりしながらも、

 

こうやって過去になっていく夏は本当に愛おしいものです。

 

 

 

そしてまた、夏の終わりを告げるかのように、息子のサッカー仲間の

 

一人が、明日退団してしまいます。

 

真黒に日焼けしながら、ボールに一生縣命に向かう姿がとっても印象的で、

 

ゴールに向かって真っすぐ伸びた左足は、放ったシュートと同じくらいカッコよく、

 

今でも鮮明にその姿が焼き付いています。

 

そして、お母さん似の雰囲気で話すかわいい表情も。

 

 

 

今、作成している祝辞の依頼者様からこんな言葉がありました。

 

「一期一会を大切にしたい」と。

 

何かと忙しい毎日を送っていると、近くにいても、遠くにいても、

 

会っている時間には限りがあるので、本当にその通りだなと思います。

 

だから少しでもささやかなことで笑っていたいな、とも思うのです。

 

 

 

今年の夏の暑さを思い出すとき、必ずこのラブリーな親子がチラチラと

 

登場することでしょう。

 

そして依頼者様はこんなことも。

 

「思えば叶う」。

 

また会える日を楽しみにしています。

この記事を書いた人

結婚式スピーチ作成センターの技術責任者

代表・技術責任者の西山です。2006年以来、長きにわたり結婚式スピーチ原稿の代筆を行っています。数千に及ぶ作成の経験から、結婚式スピーチについての有用な情報を発信しています。たまに例文も。

代表者

結婚式のスピーチ原稿作成でご不便をお感じなら、いつでもご連絡ください。勉強を重ねてお待ちしています。
   代表・技術責任者 西山
    スピーチ代筆への思い
 
 

料金は後払いです

 
 

取材を受けました。

朝日新聞に掲載されました

 

わかやま新報の取材。

わかやま新報に掲載されました