結婚式スピーチ作成センター 代筆サービス専門

結婚式スピーチ 始めの挨拶 10選!

time 2025/05/12

結婚式スピーチの始めの挨拶(話し始めの部分)について、テイストの異なるものを10個、ピックアップしました。

 

1,フォーマルで間違いない
「ただいまご紹介にあずかりました、新郎〇〇君の上司であります△△と申します。本日は誠におめでとうございます。」

特徴:
定番であるため、格式高い雰囲気を壊さず安心感がある。

 
2,親しみを込めたカジュアルさ
「みなさま、本日は素敵な二人のために集まれて、私もとても幸せな気持ちでいっぱいです。」

特徴:
堅苦しくなく、場を和ませる効果がある。

 
3,感動的・情感的
「今日、この晴れやかな姿の〇〇君を見ることができて、心から嬉しく思っています。」

特徴:
個人的感情を入れることで、新郎新婦や出席者の共感を得やすい。

 
4,ユーモラス
「〇〇君がこんなに立派になって結婚できるなんて、正直少し驚いていますが、本当に嬉しいです。」

特徴:
軽いジョークを交えることで、一気に聴衆の緊張がほぐれる。ただし、ユーモアはスピーチをする上司の性格・キャラクターに大いに依存するため、注意が必要。

 
5,格言風・名言調
「昔から『良い伴侶を得ることは、人生の最大の幸福』と言われますが、まさに今日はその通りですね。」

特徴:
格言を用いることで説得力が増し、聴き手の興味を引く。

 
6,感謝を述べる形
「本日は、このような素敵な結婚式にお招きいただき、心より感謝申し上げます。」

特徴:
謙虚さや感謝を示すことで好印象を与える。

 
7,未来志向で前向きな表現
「本日は、〇〇君と△△さんの新たな人生のスタートを皆様と共に祝えること、大変光栄です。」

特徴:
明るく前向きな印象を与え、祝福ムードが強まる。

 
8,季節や天候を絡めた挨拶
「本日は天候にも恵まれ、まるでお二人の門出を祝福しているかのような素晴らしい日和です。」

特徴:
自然な情景描写により話が滑らかに始まる。

 
9,短く簡潔
「本日は本当におめでとうございます。〇〇君の上司の△△です。」

特徴:
簡潔な挨拶はスマートな印象を与え、次の話題へ繋ぎやすい。

 
10,心に響く問いかけ
「皆様、愛とは何でしょうか。その答えをお二人が今日示してくれています。」

特徴:
インパクトが強く、注目を一気に引く工夫がある。
ただし、話し方が重要であるため、難易度としては10個の中で最も高い。

 

それぞれ異なるアプローチの10個をピックアップしてみました。

実際のところ、スピーチする上司の性格やキャラクターにも、大いに関係してきますので、「自分ならどういったアプローチが合うかな」と考えてみることで、いい表現を手にすることができるのではないかと思います。

 
以下も読まれています!

結婚式 はなむけ(餞)の言葉。上司7選
https://speech-maker.net/how2-25

結婚式 上司 はなむけの言葉「幸せは循環する」
https://speech-maker.net/5020

メニュー

 

各種の作成代行サービス:

※もちろん下記以外にもさまざま対応しています。

 

社長・上司(主賓)の立場
 -例文の一覧
 

親族代表(おじ おば)の立場
 -例文の一覧

 

その他のサービス:

社長向けビジネススピーチ作成

 

運営責任者

 

運営責任者の西山です。
もし、あなたが結婚式のスピーチ原稿作成でご不便をお感じなら、どうぞご連絡ください。あなたを温かくお迎えする準備をしてお待ちしています。

ごあいさつ「スピーチ代筆への思い」

料金は後払いです

 

取材を受けました。

朝日新聞に掲載されました

 

わかやま新報の取材。

わかやま新報に掲載されました